- ホーム
- > お祭り・行事
年間の祭典

歳旦祭
新年を祝い、皇室の弥栄と国運の隆昌とを祈念し、併せて氏子崇敬者の繁栄と世界の平和を祈る。
- 日付
- 一月一日
- 時間
- 午前零時

左義長祭
「どんどやき」とも呼ばれ、正月のしめ飾りや古神札をお焚き上げする神事。
- 日付
- 一月七日
- 時間
- 午前七時
・その他祭典
日供祭:毎日朝六時と午後四時頃に奉仕する。
(夕方の日供祭は、時間が変動します。社務所にお確かめください。)
月次祭:毎月一日と十五日の午前九時に奉仕する。
(時間は変動します。社務所にお確かめください。)